御朱印について

  1. HOME
  2. 御朱印について

御朱印について

雲頂山 大明寺 御朱印

大明寺へお越しの方

御朱印をご希望の方はお寺に申し出下さい。和尚が在中の場合は、直接書き入れ致します。御朱印に書き入れる本尊『釈迦如来』『慈母観音』をお伝えください。

法務等にて和尚不在の場合は、開山堂内に置いてある申込用紙にご記入いただき、寄進としての御朱印料300円/1朱印、郵送手数料200円合計500円(1朱印)の場合を添えてお申込下さい。ご郵送させていただきます。

 

ホームページよりお申し込みの方

こちらからお申込みください。ご希望の住所へご郵送させていただきます。郵便振替のみご利用いただけます。

確認次第、ご郵送させていただきます。

ホームページよりお申し込み以下をご利用いただけます。

 

上記のお申し込み以外の方

御朱印申込書をダウンロードし印刷の上、ご記入いただき大明寺まで送付してください。

御朱印申込書の送付先

679-3341
兵庫県朝来市生野町黒川463番地
大明寺 あて

寄進は、御朱印料300円/1朱印、郵送手数料200円合計金額を以下振込先まで、又は現金書留にてお願いいたします。尚、金融機関の手数料はご負担ください。

【郵便振替の場合】
ゆうちょ銀行 生野支店
振替口座番号:01150-4-46398
口座名義:大明寺(ダイミョウジ)

【銀行振込の場合】
ゆうちょ銀行
支店名:一一九店
種別:当座
口座番号:0046398
口座名義:大明寺(ダイミョウジ)

【現金書留の場合の送付先】
※御朱印申込書を同封していただいても構いません。
郵便番号:679-3341
住所:兵庫県朝来市生野町黒川463番地
送付先名:大明寺
電話番号:079-679-2640

確認次第、ご郵送させていただきます。

雲頂山 大明寺(歴史と由来)より

慶安2年(1649)に大愚宗築が三代将軍徳川家光より賜った十五石の寺領は幕末まで続いた。現在、歴代将軍より賜った御朱印状が残されている。

Translate »
0

カート